HOME > オートサウンドレビュー > 【東京モーターショー2015】シトロエンDS5 EDITION1955にDENONのオーディオシステムが
2015年10月31日/Auto Sound Web
シトロエンのDSシリーズ最高峰となるDS5。その源流となるDSがデビューしたのが1955年、じつに60年の節目を迎えた今年、限定発売されたのがDS5 EDITION1955だ。モーターショーの会場に展示されている同車を見てみると、そこここに特別仕様車を示す「60DS1955」のバッジが飾られている。
ふとドアのスピーカーを確かめたところ、日本のオーディオファンに馴染みのある「DENON」のロゴが! シトロエンとデノンフランスは、以前より親交があり、上級モデルのオーディオでデノンが採用されたことも過去にはあったという。
残念ながら、搭載されているオーディオの詳細を確認できる資料がなかったが、フロントとリアのドアにそれぞれスピーカーを搭載する仕様のようだ。
日本国内では現在、デノンのカーオーディオ製品は発売されていないが、海外市場では上質な製品として定評があるところ。DS5という車の魅力もさることながら、日本を代表するオーディオブランドのひとつであるデノンが奏でるサウンドも興味をそそる。
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ