オーディオアンプ
コントロールアンプ部門/パワーアンプ部門
プリメインアンプ部門

コントロールアンプ(プリアンプ)部門では、音量調整と入力切替えを主たる機能とする製品を対象としています。D/Aコンバーターやネットワークオーディオ機能を内蔵している機種もありますが、プリアンプのいち機能としての選考となります。なお、DAC機能が主となる製品はD/Aコンバーター部門で選考しています。
リン
KLIMAX DSM/2
¥2,800,000+税

パワーアンプは、製品のコンセプトにより、モノーラル(1ch)からステレオ(2ch)、マルチチャンネル(8ch)まで内蔵アンプ数はさまざま。本部門ではアンプ搭載数に関わらず3つの価格分類で選考しています。ただし、モノーラルアンプの場合は、一般的な使用方法を考慮してペアでの価格を基準にしています。
ニュープライム
STA-9
¥95,000+税
パワーアンプ部門(2)
〈50万円以上100万円未満〉
アキュフェーズ
P-6100
¥900,000+税

プリアンプ(コントロールアンプ)とパワーアンプ(メインアンプ)を一体化した製品がプリメインアンプで、インテグレーテッドアンプとも呼ばれています。製品によっては、デジタル信号再生機能(USB DAC機能やネットワークオーディオ機能)を内蔵していますが、ここではプリメインアンプとして評価を行なっています。
エラック
EA101EQ-G
¥130,000+税
プリメインアンプ部門(2)
〈20万円以上40万円未満〉
デノン
PMA-2500NE
¥230,000+税
ニュープライム
IDA-16
¥290,000+税
オクターブ
V110SE
¥1,100,000+税