2017年1月18日/映画番長・堀切日出晴
クライテリオンから届いた4月のBlu-Rayリリース・ラインナップ。「ブエナ・ビスタ・シシアル・クラブ」と同日に登場予定となっているのが、「シェーン」「ジャイアンツ」で知られるジョージ・スティーヴンス監督作『女性No.1』です。
互いにひと目ぼれで結婚したスポーツ記者サムと国際ニュース記者テス。その新婚生活は、殊に世論調査でナンバーワン女性に選ばれたテスの多忙のためうまくいかない。サムは互いの立場を理解した、秩序ある生活でこの事態に立ち向かおうとするのだが・・・。多忙な新聞記者夫婦の日々を通じて、先週的夫婦像を描き出したソフィスティケーテッド・コメディの傑作。
本作以後名コンビとなっていく、スペンサー・トレイシーとキャサリン・ヘプバーンの記念すべき共演第1作(ヘプバーンの熱望による)。アカデミー脚本賞受賞作(※)。「グレート・ワルツ」「ミニヴァー夫人」「傷だらけの栄光」「恋の手ほどき」でアカデミー賞に4度輝く、ジョセフ・ルッテンバーグのカメラ美術も必見です。HDテレシネ・マスターからの2Kデジタルレストア盤。
※ - 共同で脚本を担当したのはリング・ラードナー・Jr。その5年後の47年、下院非米活動委員会で共産党との関わりについて証言せず禁固1年の判決を受け、「ハリウッド・テン」のひとりとなる。「シンシナティ・キッド」(65)の脚本で復帰。ロバート・アルトマン監督作「M★A★S★H」(70)で再びアカデミー脚色賞を受賞する。
Title |
WOMAN OF THE YEAR:THE CRITERION COLLECTION |
---|---|
Released |
Apr 18, 2017 (from Criterion) |
SRP |
$39.95 |
Run Time |
112min |
Codec |
MPEG4/AVC |
Aspect Ratio |
1.33:1 |
Audio Formats |
English LPCM 1.0 (48kHz/24bit) |
Subtitles |
English SDH |
タイトル |
女性No.1 |
---|---|
年 |
1942 |
監督 |
ジョージ・スティーヴンス |
製作 |
ジョセフ・L・マンキウィッツ |
脚本 |
リング・ラードナー・Jr, マイケル・カーニン |
撮影 |
ジョセフ・ルッテンバーグ |
音楽 |
フランツ・ワックスマン |
出演 |
スペンサー・トレイシー, キャサリン・ヘプバーン, フェイ・ベインター, レジナルド・オーウェン, ウィリアム・ベンディックス, ダン・トービン, ロスコー・カーンズ |
スティーブ・マックィーンとパッケージディスクへの情熱はハンパなく、これまでに購入した映画ディスクの総額は軽く億を超えることから、通称は「映画番長」。映画助監督という作り手としての経歴を持ち、映画作品の本質を見抜くには、AV機器を使いこなすこと、ソフトのクォリティにも目配りすることを説く。HiVi連載「www.ハイデフ.com」(「世界映画Hakken伝」から改題)は、前身の「今月の輸入盤」から数えて20年を越える、最も人気の高い連載のひとつとなっている。
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ