HOME > 連載 > 映画番長の銀幕旅行 > ご機嫌な4K青春ゾンビ・ラブコメディ 『ウォーム・ボディーズ』 (4K UHD BLU-RAY with DOLBY VISION and DOLBY ATMOS)
2017年7月25日/映画番長・堀切日出晴
ライオンズゲートから、スマッシュヒットを記録した青春ゾンビ・ラブコメディ『ウォーム・ボディーズ』(2013)の4K UHD BLU-RAYリリース・アナウンスが届きました。
人間の女の子に恋したゾンビ青年。彼女を凶悪なゾンビから守ろうと、けなげに奮闘する姿をユーモラス、ハートウォーミングに描く。人気YA小説『ウォーム・ボディーズ ゾンビRの物語』の映画化。
主演は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『X-MEN:アポカリプス』のニコラス・ホルト、ヒロインには『ライト/オフ』『ハクソー・リッジ』のテリーサ・パーマー。監督は『50/50 フィフティ・フィフティ』のジョナサン・レヴィン。
撮影は『ブルージャスミン』『ザ・ブリザード』のハビエル・アギーレサロベ。スーパー35方式/35mm撮影作品。DIファイルは2K。サウンドデザインは『トリプル9 裏切りのコード』『キャロル』のレスリー・シャッツ。ドルビービジョン、リミックス・ドルビーアトモス・サウンドトラック採用。
•Featurettes
- Boy Meets, Er, Doesn't Eat Girl
- R&J
- A Little Less Dead
- Extreme Zombie Makeover!
- A Wreck in Progress
- Bustin' Caps
- Beware the Boneys
- Whimsical Sweetness: Teresa Palmer's Warm Bodies Home Movies
- Zombie Acting Tips with Rob Corddry
•Audio Commentary
- with Screenwriter/Director Jonathan Levine and Actors Nicholas Hoult and Teresa Palmer
•Deleted Scenes
- with Optional Audio Commentary by Director Jonathan Levine
•Gag Reel
- Shrug & Groan
•Theatrical Trailer
Title |
WARM BODIES |
---|---|
Released |
Oct 03, 2017 (from Lionsgate Films) |
SRP |
$22.99 |
Run Time |
98min |
Codec |
HEVC/H.265 (Resolution: 4K / DOLBY VISION) |
Aspect Ratio |
2.40:1 |
Audio Formats |
English Dolby Atmos (48kHz/24bit/Dolby TrueHD 7.1 compatible), English 2.0 Dolby Digital Audio Optimized for Late-Night Listening, French Dolby Digital 5.1, Spanish Dolby Digital 5.1 |
Subtitles |
English, English SDH, Spanish |
タイトル |
ウォーム・ボディーズ |
---|---|
年 |
2013 |
監督 |
ジョナサン・レヴィン |
製作 |
デヴィッド・ホバーマン, ブルーナ・パパンドレア, トッド・リーバーマン |
製作総指揮 |
ジョン・ブルックス・クリンゲンバック, ニコラス・スターン, コリー・スターン, コリー・ステファン・スターン, ローリー・ウェッヴ |
脚本 |
ジョナサン・レヴィン,《原作》アイザック・マリオン |
撮影 |
ハビエル・アギーレサロベ |
音楽 |
マルコ・ベルトラミ, バック・サンダース |
出演 |
ニコラス・ホルト, テレサ・パルマー, ジョン・マルコヴィッチ, デイヴ・フランコ, アナリー・ティプトン, コリー・ハードリクト, ロブ・コードリー |
スティーブ・マックィーンとパッケージディスクへの情熱はハンパなく、これまでに購入した映画ディスクの総額は軽く億を超えることから、通称は「映画番長」。映画助監督という作り手としての経歴を持ち、映画作品の本質を見抜くには、AV機器を使いこなすこと、ソフトのクォリティにも目配りすることを説く。HiVi連載「www.ハイデフ.com」(「世界映画Hakken伝」から改題)は、前身の「今月の輸入盤」から数えて20年を越える、最も人気の高い連載のひとつとなっている。
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ