HOME > 連載 > 映画番長の銀幕旅行 > クライテリオンからのお知らせ《5》 トマス・グティエレス・アレア監督作『低開発の記憶-メモリアス-』 (BLU-RAY, DVD-R1 / 4K DIGITAL RESTORATION)
2018年5月17日/映画番長・堀切日出晴
クライテリオンから届いた8月のBLU-RAYリリース・ラインナップ。最後にお届けするのは、『天国の晩餐』『苺とチョコレート』で知られるキューバ人監督トマス・グティエレス・アレアが贈る『低開発の記憶-メモリアス-』(68)です。
1961年。カストロのキューバ革命のさなか、多くのキューバ人投資家が亡命し妻や家族らが出国。だが資産家セルヒオはハバナに留まる決意をした。ヨーロッパ社会を基準にキューバの国と人びとを低開発と見なすセルヒオは、街と人びとの様子を傍観者のように観察し始めるが・・・。原作はエドムンド・デスノエス著『いやし難い記憶』。革命直後からキューバ危機に揺れる62年にかけてのハバナを舞台に、時代のうねりに呑み込まれながら生きていく人びとの姿を描き出した傑作。
出演は『怒りのキューバ』のセルヒオ・コリエッリ、『ビバ!ビバ!キューバ』のデイジー・グラナドス。35mmオリジナルネガからの4Kデジタルレストア版。
Title |
MEMORIES OF UNDERDEVELOPMENT aka. MEMORIAS DEL SUBDESARROLLO:THE CRITERION COLLECTION |
---|---|
Released |
Aug 28, 2018 (from Criterion) |
SRP |
$39.95 |
Run Time |
98min |
Codec |
MPEG4/AVC |
Aspect Ratio |
1.66:1 |
Audio Formats |
Spanish LPCM 1.0 (48kHz/24bit) |
Subtitles |
English |
タイトル |
低開発の記憶-メモリアス- |
---|---|
年 |
1968 |
監督 |
トマス・グティエレス・アレア |
製作 |
ミゲル・メンドーザ |
脚本 |
トマス・グティエレス・アレア, エドムンド・デスノエス,《原作》エドムンド・デスノエス |
撮影 |
ラモン・F・スアレズ |
音楽 |
レオ・ブラウワー |
出演 |
セルヒオ・コリエッリ, デイジー・グラナドス, エスリンダ・ヌニェス, オマール・バルデス |
スティーブ・マックィーンとパッケージディスクへの情熱はハンパなく、これまでに購入した映画ディスクの総額は軽く億を超えることから、通称は「映画番長」。映画助監督という作り手としての経歴を持ち、映画作品の本質を見抜くには、AV機器を使いこなすこと、ソフトのクォリティにも目配りすることを説く。HiVi連載「www.ハイデフ.com」(「世界映画Hakken伝」から改題)は、前身の「今月の輸入盤」から数えて20年を越える、最も人気の高い連載のひとつとなっている。
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ