2014年4月 8日/原田和典
来る6月1日に開催される中野サンプラザ公演「アップアップガールズ(仮)1st全国ツアー アプガ第二章(仮) 進軍~中野サンプラザ 超決戦~」のチケットが即日完売。驀進を続ける7人組・アップアップガールズ(仮)が4月7日、ふた手にわかれてニューシングル「(仮)は返すぜ☆be your soul/Party! Party!/ジャンパー!」(4月9日発売)のリリースイベントを敢行した。
先週末からアプガは「アップアップガールズ(仮) 1st全国ツアーアプガ第二章(仮) 進軍?中野に向かって?」公演のため東北地方に滞在。5日には盛岡CLUB CHANGE WAVE、6日には仙台Rensaで、降る雪を溶かし沸騰させ蒸発させるようなパフォーマンスでオーディエンスを興奮の絶頂に導いた。その熱い余韻が脈打つ中でのリリイベだ。
スタートは午後7時。仙石みなみ、佐藤綾乃、関根梓はタワーレコード仙台パルコ店で「仙石みなみエリアマネージャー(仮)主催 ニューシングル超フラゲイベント"佐保さんが破壊したフラゲ日に私も便乗。私だってフラゲ日を斬るぅっ~!仙台の皆さんの為に、エリアマネージャーとして超フラゲで商品持って来ちゃいました!"」を行ない、ひと足早く東京に戻った佐保明梨、古川小夏、森咲樹、新井愛瞳はタワーレコード秋葉原店を舞台に「佐保明梨エリアマネージャー(仮)主催 ニューシングル超フラゲイベント"エリアマネージャーとして再度!仙台でも同じような事やってるみたいだけど、私が元祖。秋葉原店の為に超フラゲで商品持って来ちゃいました!"」を繰り広げた。アプガ3/7とアプガ4/7が、同日、同時刻にふたつの都市でイベントをする・・・・・・誰推しであっても「体が二つほしい」と思ったに違いない。
秋葉原店に登場した"4人アプガ"は、オープニングの「(仮)は返すぜ☆be your soul」から勢い全開で飛ばしに飛ばす。もちろんフルメンバーのときとは歌割が異なり、森ティの柔らかな歌声、しっかりした音程で誠実に歌いこむ新井、豊かな声量と繊細さを併せ持つ古川、どこまでもまっすぐに伸びていく佐保の歌唱に思いっきり引き込まれる。エンディングで、いつもならば関根梓が語りかける"ありがとう"は、佐保が担当した。
佐保明梨 本日は佐保明梨エリアマネージャー(仮)主催「(仮)は返すぜ☆be your soul/Party! Party!/ジャンパー!」超フラゲイベント"エリアマネージャーとして再度!仙台でも同じような事やってるけど、私が元祖。秋葉原店の為に超フラゲで商品持って来ちゃいました!"にお越しくださり、ありがとうございます!
観客 長いよ、長いよ!(ツッコミと拍手)
森咲樹 そうね、タイトル長いよね。
佐保 ひと山、越えましたよ(笑)。今日からリリースイベントがスタートしたわけなんですけども、(CDは)あさって発売なんですけど、みなさんに誰よりも早く、どこよりも早くCDをゲットしてたくさん聴いていただきたいなという思いから、この超フラゲイベントという、フラゲ日を破壊するイベントが決まったわけなんですけど、今日、なぜここ秋葉原店さんで私がイベントをやっているかといいますと、ご存知の方もいると思うんですけど、私たちは今、アップアップガールズ(仮)を広めるために、全国七大都市(仮)化作戦というキャンペーンを行なっていまして、ひとり1都市を担当してるんですよ。私はタワーレコード秋葉原店さんを拠点とした東京のエリアマネージャー(仮)ということもあり、ここでイベントをやらせていただいているんですが・・・・・・ちょっと、おかしくないですか?
新井 どうした?
佐保 私、怒ってます。
観客 (どよめく)
佐保 めっちゃ怒ってます。なんでかというと、アップアップガールズ(仮)は7人組のグループなんですよ。なのに気づいたら今日は4人しかいません。
古川 そうだね・・・・・・でも私たちに怒られても。
佐保 なんででしょうか? 3人はどこへ行ったのでしょうか? もう1回、今日のタイトルを確認させてもらっていいですか? "エリアマネージャーとして再度!仙台でも同じような事やってるみたいだけど、私が元祖。秋葉原店の為に超フラゲで商品持って来ちゃいました!"っていうのに今、気づいちゃいましたよ。
古川 さっき(佐保が)自分で言ってたけどね。
佐保 仙台で超フラゲイベントやってるんですよ、3人が。
古川 だからいないんだ。
森 うそ!(驚く)
佐保 だからいないんです。私たち、今、全国ツアーをやっているんですけど、ちょうど昨日が仙台決戦で初めて仙台で単独ライブをやらせていただいたんですけど、そのときに、みーこ(仙石みなみ)が「もう1泊して超フラゲイベントやる、フラゲ日を斬る~」とか言い出して真似してきたんですよ、私のこの企画を。だから(イベントを)やってるんですよ、同時刻に。
新井 それにもかかわらず、皆さんは(秋葉原店に)集まってくださった。
森 パクられちゃったね。
佐保 こっちは負けませんよね。
観客 (声援と拍手)
佐保 元祖ですから。元祖は私ってことを忘れずに今日は盛りあがっていきましょう!
「といいつつも、仙台の様子は気になる。元祖として言うのもどうかと思うけど、めっちゃ気になるの」ということで、急きょ仙石みなみ、佐藤綾乃、関根梓が超フラゲイベントを行なっている仙台へ電話。少し遅れて向こうから届く途切れ途切れの音声が、生々しい雰囲気や"衛星中継感"を伝える。
佐保 超フラゲイベント、パクってるよね?
仙石 パクってないよ。みーこは「フラゲ日を斬る!」だから。
佐保 斬ると破壊の違いってこと? 一緒だけどね、ほぼね。パクったことは許すけど、パクったからには、めっちゃ仙台を盛りあげてね。
仙台 東京も盛りあげてね。
と、ピースフルな結末を迎えた後は、「皆さんとメンバーが一緒に飛んで盛りあがる、ライブに欠かせない曲。アプガらしい1曲です」という紹介のもと「ジャンパー!」がスタート。3月22日、タワーレコード梅田NU茶屋町店で行なわれたイベントでは佐保、新井、佐藤の3人で聴かせてくれたが、佐藤のかわりに古川、森ティが入った顔ぶれで歌われる4月7日秋葉原の「ジャンパー!」も、ファンの心を何百メートル上空の高みに押し上げる。
そしてラストは「Party! Party!」。ツアー先や通販で入手できる「第二章(仮)新(仮)ブレード」を手にしながらのパフォーマンスだ。イントロ部分では前列に新井、古川が立ち、後列に"アプガのツインタワー"というべき背の高い森ティと佐保が並ぶ。(仮)ブレを振る者、手を振る者、体を揺らす者。皆、それぞれのやり方で、アプガ主催のパーティを楽しんでいる。そんな印象を受けた。
以上3曲。ライブを追いかけているアプガ・ファンの間では、もうすでに定番となっているナンバーばかりだが、CDで聴くとまた別の感動が味わえるというものだ。商品は本日4月8日から各ショップの店頭に並んでいるはず。聴けば聴くほど、「アプガに曲を提供する喜び」を感じさせる作家陣の気合満点の楽曲と、それを真正面から受け止めて誠心誠意歌いこなすアプガの間に、美しく鮮やかな火花が散っているのを確認できるだろう。結成から3年、一歩一歩着実に実績を積み重ねてきたアプガは、このシングルで、さらに大輪の花を咲かせている。
●【今後のリリースイベント】
・4月8日(火)19:00~
マルイシティ渋谷1F店頭プラザ
・4月9日(水)19:00~
アリオ川口1階センターコート
・4月10日(木)18:30~
タワーレコード錦糸町店
・4月11日(金)19:00~
池袋サンシャインシティ 噴水広場
・4月12日(土)
11:30~
タワーレコード新宿店7Fイベントスペース
15:00~
タワーレコード吉祥寺ヨドバシ7Fイベント広場
19:00~
マルイシティ渋谷1F店頭プラザ
・4月13日(日)13:00~/15:00~
ららぽーと柏の葉
19:00~
タワーレコード秋葉原店
●アップアップガールズ(仮)「1st全国ツアー アプガ第二章(仮) 進軍~中野に向かって~」
2014年4月20日(日) 北海道 札幌ペニーレーン24
2014年4月27日(日) 福岡県 DRUM LOGOS
2014年4月29日(火・祝) 熊本県 DRUM Be-9v1
2014年5月4日(日) 愛媛県 松山SALONKITTY
2014年5月5日(月・祝) 香川県 高松MONSTER
2014年5月10日(土) 広島県 広島CLUB QUATTRO
2014年5月11日(日) 岡山県 CRAZYMAMA KINGDOM
2014年5月24日(土) 群馬県 高崎club FLEEZ
2014年5月25日(日) 新潟県 新潟LOTS
●アップアップガールズ(仮)1st全国ツアー アプガ第二章(仮) 進軍~中野サンプラザ 超決戦~
6月1日(日) 東京・中野サンプラザ(ソールドアウト)
■関連リンク
・アップアップガールズ(仮)
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ