HOME> ニュース> FiiOの最上級グレードモデルE17が4月に上陸
オヤイデ電気は、ポータブルヘッドフォンアンプとして人気のFiiOの新最上級モデルE17を2012年4月より発売する。E17は、従来のトップモデルE7を進化させた製品で、24ビット96kHzに対応するUSB DACを搭載するほか、24ビット192kHz対応S/PDIF入力を装備する。
E17はFiiOのEシリーズで初めて、S/PDIFデジタル入力を装備しており、付属の変換プラグによって、同軸デジタルケーブルやTOSリンクケーブルの接続が可能だ。また、姿は良く似ているものの従来機E7との機能比較では、トーンコントロール機能(BASS/TREBLE)やバランス調整機能が新規に装備されている。
W55×H96×D15.2mmのコンパクトサイズながら、高音質・高機能を実現したという。アンプ出力は、16Ωで277mW×2、32Ω時は215mW×2、300Ω時では35mW×2だ。
オヤイデ電気 電話番号 03-5684-2151
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ