HOME> ニュース> JBL「4367WX」とマーク・レビンソン「No.585」を体験。今週末から試聴会がスタート
オーディオショップのSOUND TEC(サウンドテック、山口県)とOTAIAUDIO(オタイオーディオ、愛知県)では、JBLの人気スピーカー「4367WX」とマークレビンソンのプリメインアンプ「No.585」を使った試聴会を開催する。
4376WXはこちらの記事で紹介している通り、昨年末に登場したJBLのフラッグシップ機で、38cmウーファーにコンプレッションドライバーを加えたJBLらしい2ウェイ機となる。この速報は掲載時のアクセスも多く、Stereo Sound ONLINE読者を始めとするオーディオファンからの関心が高かったことも記憶に残っている。
一方のマークレビンソンのNo.585は、2014年に登場した同ブランド14年ぶりのプリメインアンプであり、近年のデジタルオーディオ技術(ハイレゾ対応のUSB端子も搭載済み)とアナログオーディオ回路が融合したモデルとしてこちらも人気だ。
今回の試聴会の日程と主な使用機機は以下の通り。どちらも入場無料なので九州、中国地区、東海地区にお住まいで、4367WXとNo.585の音が気になる方はぜひ足を運んでいただきたい
SOUND TEC試聴会の概要
●日時:2016年2月27日(土)〜28日(日)
14:00〜15:00にハーマン担当者の解説あり
その他の時間はフリー試聴可能
●会場:サウンドテック オーディオ試聴室
山口県防府市桑山2-11-23
電話番号 0835(21)5555
●使用機器:
JBL 4367WX
マークレビンソンNo.585
アキュフェーズP-7300
※イベントの詳細はこちら
OTAIAUDIO試聴会の概要
●日時:2016年3月19日(土)〜20日(日)
13:00〜14:00 フリー試聴可能
14:00〜15:30 ハーマン担当者の解説あり
15:30〜19:00 フリー試聴可能
●会場:OTAIAUDIO試聴室
愛知県北名古屋市弥勒寺西1-127
電話番号 0568(48)1610
●使用機器:
JBL 4367WX
マークレビンソンNo.585
マークレビンソンNo.512
※イベントの詳細はこちら
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ