HOME> ニュース> アステル&ケルン×JHオーディオ・コラボIEM<THE SIREN>に新モデル「Michelle」誕生
アステル&ケルン(Astel & Kern)とJHオーディオ(Jerry Hervey Audio)のコラボレーションIEM<THE SIRENシリーズ>は、「Layla II」、「Rosie」、「Roxanne II」、「Angie II」といずれも大好評を博しているが、このたび同シリーズのローエンドモデル「Michelle」が誕生、日本市場でも発売される運びとなった。とはいえ、現段階では発売日および価格は未定だ。
【2016.11.25 追記】
「Michelle」の発売日が12月3日に決定した。オープン価格で、直販サイトでは¥65,980(税込)で販売する(本日より先行予約を開始)。
「Michelle」は、3Dプリント技術によって人間工学を追及したシェルデザインを採用する。これによりユニバーサルでありながら優れたフィッティングを獲得したという。サウンド面では、BAドライバーFreqPhaseテクノロジーを盛り込んでおり、ワイドレンジを実現しつつ、ダイナミック型ドライバーを凌駕する実在感、そしてIEMとしての正確無比なサウンドを再生するとしている。ドライバーは、ハイ、ミッド、ローの3ウェイ3BA構成だ。
なお、本機に与えられた名称は米国ロックバンドGuns N'Rosesの1stアルバム"Appetite for Destruction"に収録の「My Michelle」から引用しているという。このモデルを購入したら、まずスラッシュが奏でるギターとアクセルのヴォーカルが織りなす楽曲から聴いてみたいところだろう。
アイリバーサポートセンター
電話番号:0570-002-220(ナビダイヤル)
受付時間:月曜〜金曜 10:00〜18:00(祝祭日および年末年始を除く)
ウェブメールフォーム
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ