HOME> ニュース> ELAC創立90周年を記念したアナログレコードプレーヤー「Miracord 90」がデビュー
ユキムから、同社が取り扱うドイツ、エラック(ELAC)のアナログレコードプレーヤー「Miracord 90」が2月1日に発売される。価格は¥360,000(税別)。カラーは、ハイグロス・ブラック仕上げと、日本国内20台限定でオイル・ウォールナット仕上げが用意される(価格は同じ)。
本機は、エラックの創立90周年を記念したモデルだ。Miracordの名は、1950年代にドイツ国内でトップシェアを誇ったという、同社のアナログレコードプレーヤーに由来している。
Miracord 90は、トーンアームとカートリッジを装着した状態で出荷され、フォノケーブルも付属する。難しいセッティングは不要で、開封してすぐにアナログレコード再生が楽しめるという。
本機の開発にあたっては、既に一線を退いていた当時のエンジニアを呼び戻し、オリジナルモデルの設計思想を受け継ぎながら、そこに現代の技術を融合して、新たに設計したのだそうだ。なお、全てのパーツ生産はエラック本社のあるドイツ・キールで行なわれている。
シャーシは重さ5.5kgのSOLID MDF製で、シリコンゴム製の脚部の採用により、接地面からの振動やスピーカーからの音圧による微振動などの影響を低減しているという。
モーターは、シャーシやトーンアームにその振動を伝えないよう、同社製スピーカーにも採用実績のあるゴム製の支持機構(サスペンション)によりアイソレート(振動遮断)されている。
プラッターは厚さ35mm、重さ6.5kgのアルミニウム製で、硬化処理されたスチール製のセンタースピンドルと、その下端に配された8mm径のルビーボールの採用により、スムーズな回転を実現しているという。このセンタースピンドルは、高性能な焼結青銅製軸受により、しっかりと保持されている。
トーンアームには、カーボンファイバーやアルミニウム、真鍮などの素材を採用。また、付属のMMカートリッジは、マイクロリッジ針を採用したオーディオテクニカ製で、エラックロゴを冠した専用品となっている。
接続端子は、金メッキが施されたノイトリック製RCA端子とアース端子を装備。電源にはロック可能なルンベルグ製コネクターを採用している。
ユキム
電話番号:03-5743-6202
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ