HOME> ニュース> 隔月刊プロサウンド 2017年6月号は 5/18(木)発売 プロサウンド的"設備"検分録 Cirque du Soleil『TOTEM』 他
2017年5月18日/PROSOUND 編集部
CONTENTS
▼プロサウンド的"設備" 検分録
Cirque du Soleil『TOTEM』(前編)三村美照
▼PROSOUND FEATURE
Roland O・H・R・C・A M-5000/M-5000C
導入レポート Vol.3(PA カンパニー編 Part 2)
▼STUDIO REPORT
ESP 大阪
▼NEW SR PRODUCT FILE
dBTechnologies VIO series 半澤公一
▼LIVE HOUSE REPORT
Zepp Osaka Bayside 半澤公一
▼ハイレゾ音源配信のいま
MQA 名倉傳介
▼PROSOUND 特別企画
シネマシティ g studio の音響設計
▼MOBILE TRUCK REPORT
SCI 3号車(ベンツ車)のNEVE VR48を移設した新型録音中継車
▼GAME AUDIO REPORT
Wwiseを開発するaudiokineticが見るゲームオーディオの未来 染谷和孝
▼PROSOUND CLOSE-UP
Abendrot Everest 701
▼PROSOUND 最前線
BBC による3D オーディオコンテンツ制作と研究開発 濱﨑公男
▼PROSOUND EUROPE
トーンマイスターターグング2016
『私たちはスコアを録音するのか、ホールを録音するのか?』 長江和哉
▼PRIME TALK
Sonarworks マーティンズ・ポペリス氏
Martin Audio ジェイソン・ベアード氏 半澤公一
▼PROFESSIONAL MUSIC RECORDING AWARD OF JAPAN
日本プロ音楽録音賞受賞者インタビュー
▼TRADE SHOW REPORT
Prolight+Sound 2017
▼音空の扉
Back to the Basic(後編) 多良政司、石丸耕一
▼CD SOUND NAVIGATION
日本で最も長いエンジニアのためのCD レビュー 岩田由記夫
▼PROSOUND REPORT
音響ハウス主催ニアフィールド・モニター試聴会
Avid VENUE | S6L 導入レポート Vol.1 artical
KBS ホールで活躍するBOSE F1
日本ミキサー協会主催タスカムレコーダー勉強会
JAPRS/AES技術セミナー「DSDトリオ生録音&22.2ch体験会」
▼5.1 SURROUND TERAKOYA LAB
ビジュアルプログラミング言語Max による3D 展示音楽制作 沢口真生
▼NEWS
新製品ニュース/ PS INFORMATION
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ