HOME> ニュース> 7/8(土)、東京・中野サンプラザでポータブルオーディオのイベント「ポタ研2017夏」が開催。130ブランドが集結
2017年7月 4日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
今週末の7月8日(土)、東京・中野の中野サンプラザにて、ポータブルオーディオ研究会こと「ポタ研2017夏」が開催される。主催はフジヤエービック。
ポタ研は、同じくフジヤエービックが催すヘッドフォン祭が年々大規模化する中で、「小ぶりながらディープな雰囲気の小規模イベント」を求める声に応えて誕生した。春秋に行なわれるヘッドフォン祭の間となる夏冬の開催が定期化され、今回で11回目となる。
会場は中野サンプラザの15階。130ブランドもの展示ブースが並ぶ上、お得な物販コーナーや、カスタムIEM(イン・イヤー・モニター)の耳型(インプレション)採取サービスなども用意されている。
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンのブース(ルーム:エトワール14)では、ハイレゾDAP、オンキヨー「rubato」、パイオニア「private」を出展。さらに、「この日にしか体験できないマル秘情報」があるそうなので、続報があり次第Stereo Sound ONLINEでもお知らせする。
また、小社ステレオサウンドも出展する(ルーム:アクア1)。今回のテーマは「デジファイ付録でラズパイオーディオを手軽に楽しもう」。小型で安価なワンボードコンピューター「ラズパイZero」と、同誌付属基板の一体化モデルなどを展示する。そのほか、ラズパイ3のポータブル化実例/実演や、HAT(拡張基板)として装着できる新しいDACボードのデモ、「ラズパイ3」専用アルミ削り出しケースの展示等を行なう予定と内容は盛りだくさん。興味のある方はぜひお立ち寄りいただきたい。
【ポタ研2017夏の概要】
●日時:2017年7月8日(土)10:30~17:00
●会場:中野サンプラザ 15階
●入場料:無料
●住所: 東京都中野区中野4-1-1
●アクセス:JR/東京メトロ東西線 中野駅 北口 徒歩1分
フジヤエービック
お問い合わせURL:https://www.fujiya-avic.jp/contact/
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ