HOME> ニュース> RME、20周年記念のAD/DAコンバーター「ADI-2 Pro Anniversary Edition」、限定発売
2017年7月 7日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
シンタックスジャパンから、RME創立20周年を記念したD/A、A/Dコンバーター兼ヘッドホンアンプ「ADI-2 Pro Anniversary Edition」が7月7日に発売される。世界限定500台の生産で、価格はオープン、想定市場価格は¥220,000前後。
本機は昨年12月に登場した「ADI-2 Pro」をベースとし、基本的な仕様は踏襲している。
【関連記事】
・PCM768kHz、DSD11.2M対応RME「ADI-2 Pro」はヘッドホンアンプとしても使える
DACチップは、旭化成エレクトロニクス製「AK4490」を2系統のステレオ出力に対し各1基ずつ採用。A/Dコンバーターには同じく旭化成エレクトロニクス製「AK5574」をデュアルモノで使用し、再生/録音ともに最大でDSD 11.2MHz、PCM 768kHzをサポートする。また、バランス駆動に対応した最大出力2.2W/チャンネルのヘッドホンアンプも備えている。
そして、今回登場するAnniversary Editionならではの特徴は以下の通り。
●ボディカラーはADI-2 Proのシルバーに対し、ブラックを採用
●筐体の天板部分にプレキシグラスのウィンドウを装備。筐体内部にオレンジ色のLEDを備え、基板やパーツを照らし出す特別なデザインとした。また、ウィンドウ部には「Anniversary Edition, 20 Years of RME」のプリントが施されている
●ADI-2 Proは、フロントのヘッドホン端子のみ金メッキ仕様だったところを、Anniversary EditionはリアのTSポートも金メッキ処理に変更
●ADI-2 ProはTS出力と隣のXLR入力の間にのみ、クロストーク対策のメタルシールドが配置されている。これをAnniversary Editionでは、XLR入力のL/Rチャンネル間にもメタルシールドを追加で設置した
●ADI-2 Proの脚部はゴム製なのに対し、Anniversary Editionは筐体に直接ネジ止めされたクローム足を採用する
●筐体側面の4つのラックマウント用ネジ穴を排除。すっきりしたデザインとした
シンタックスジャパン
お問い合わせページ
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ