HOME> ニュース> いい音フルコース! クリアーサウンドイマイ 試聴会報告
去る7月22日、富山市のオーディオショップ「クリアーサウンドイマイ」にて、ステレオサウンドが制作した高音質ソフトの特別体験会が開催された。
クリアーサウンドイマイは、今年、創業90年を迎えた老舗のオーディオ&ホームシアター専門店。アナログから最新ネットワークオーディオまで幅広い品揃えで、地元はもちろん遠方からも多くのファンを集める人気店だ。豊富な製品知識をベースに、オーディオシステムの組合せ提案や、セッティングにまつわるアドバイス、そしてアフターフォローまでこなしている。センスのよい内装が映える店舗には、オーディオコーディネーターとして女性スタッフが常駐しており、初心者でも安心してその扉を開くことができる。
今回の試聴会は、そんなアットホームな雰囲気の店舗2階が舞台。およそ40畳程度とおぼしき広い試聴室にセッティングされていたのは、SACDプレーヤーがTADのD1000MKII、プリメインアンプがVITUS AUDIO SIA-025、そしてスピーカーがB&Wの803D3というハイエンドなシステム。さらに、LPレコードの再生用として、KUZUMAのプレーヤーSTABI S COMPLETE SYSTEMIIと、VITUS AUDIOのフォノイコライザーが、DSD 11.2MHzのハイレゾ再生用として、エソテリックの最新D/AコンバーターD-05Xが加えられていた。
この日組まれた試聴プログラムは、SACDとガラスCD、そしてアナログレコード、最後にハイレゾという充実の90分。2回の試聴会では、いずれも開始前からたくさんのお客様が来場され、用意した20席はすぐに満席となった。
クリアーサウンドイマイの代表取締役社長である今井芳範社長にご挨拶いただき、続いて試聴機器の紹介。まずは、コンテンポラリーレコーズ No.1のボックスセットから「アートペッパー・ミーツ・ザ・リズムセクション」の1曲目「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」を再生した。左チャンネルからクリアーに響くアルトサックス、右チャンネルから思わず体を動かしたくなるベース、ドラム、ピアノが飛び出し、60年以上も前に録られた演奏とは思えないサウンドに、集まったみなさんもうなづくことしきり。その音のよさは瞬時に伝わったようだ。
今回の試聴会でもっとも注目を集めたのは、美空ひばりさんの45回転2枚組・重量盤の特別なアナログレコードと、グレン・グールド「ゴールドベルク変奏曲」を収めたガラスCDだった。美空ひばりさんのレコードでは、1966年アナログ録音と1982年デジタル録音の「悲しい酒」を聴きくらべを実施。普段はなかなか聴くことのできない最高水準のオーディオ機器、そして日本音響エンジニアリングのAGSなどで、今井社長が自らチューニングした素晴らしいルームアコースティックにより、いつも以上に、再生音質や歌い方、声の違いを鮮明にお聴きいただくことができた。あまり飾り気はないけれど、ノスタルジックな伴奏と筋の通った歌声を試聴室に響かせた1966年録音が、この日は人気があったようだ。ガラスCDの再生では演奏により集中していただくため、エアコンを止め照明もぐっと落とした。すると、やわらかくニュアンスに富んだピアノのタッチ、それに絡むように耳にとどく独特のハミング、そして録音現場の空気が充満したかのような響きが三位一体となり、あたかもグールドがそこに降り立ったかのようなイリュージョンを味わうことができた。グールドのガラスCD試聴では、条件が整うと、ときに素晴らしい体験をご提供できるのだが、今回はそれが実現したようで、とても44.1kHz/16bitというCD規格の音源から得られたとは思えない音に、深く感動してもらえたようだ。
90分を超える試聴会は盛況裏に終了したが、その後も再生したソフトに関して、お客様とショップスタッフによる懇談は続く。それぞれに、気に入った作品が見つかったようで、多くの方が、レコードやSACDを手にクリアーサウンドイマイをあとにしたのだった。
東京からおよそ2時間半と望外に近く、素晴らしいオーディオショップと、フレンドリーでオーディオに関する理解の深いステレオサウンド読者のみなさんが多くいらっしゃる富山。ぜひまた訪れたいと感じさせる特別体験会となった。
クリアーサウンドイマイ
電話番号:076-491-1568
富山県富山市赤田775-2
営業時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜日
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ