HOME> ニュース> NEC、マルチディアがサクサク楽しめるアンドロイドタブレッド「TE510/HAW」、「TE508/HAW」、8/3より発売
2017年8月 1日/Stereo Sound ONLINE 編集部 守安
NECは、アンドロイドOSを搭載したタブレットLAVIE Tab Eシリーズの新製品として「TE510/HAW」と「TE508/HAW」の2モデルを8月3日より発売する。価格はオープンで想定市場価格はTE510/HAWが¥37,000前後、TE508/HAWは¥24,000前後となる。
今回のLAVIE Tab Eシリーズは、高性能CPUと大容量メモリーを搭載し、マルチメディアコンテンツ(主に動画)を快適に楽しめる仕様としたのが特徴。前面にはステレオスピーカーを内蔵し、最新の音響フォーマットであるドルビーアトモスにも対応しているのがポイントとなる。液晶はどちらもIPS仕様で、バックライトはLED。なお、SIMカードスロットは備えていない。
TE510/HAWは型番から分かるように10.1型の液晶モニターを持ったタブレット。パネル解像度はフルHDの1920×1080だ。薄さ7.2mmを実現したスタイリッシュなボディも特徴だろう。背面には強度に優れるGorilla Glass 4を採用している。外部との接続端子(インターフェイス)には、USB Type-Cを採用し、さらに指紋認証機能も持つ。
一方、TE508/HAWは8型の液晶モニターで、解像度は1280×800のHD仕様。左右のフレームを狭額縁化し、片手も持てるスリムなボディが特徴。
バッテリー持続時間は、TE510/HAWが約8.8時間、TE508/HAWは約8時間となる。
●主な仕様
<TE510/HAW>
プロセッサー:クアルコムAPQ8053(2.0GHz、8コア)
メモリー:3GB
ストレージ:約16GB
プラットフォーム:Android 7.1
ディスプレイ:約10.1型ワイドLED IPS液晶(1920x1200ドット)
通信機能:Wi-Fi(IEEE802.11ac/a/b/g/n) Bluetooth4.2
サウンド機能:内蔵ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
質量:約485g
<TE508/HAW>
プロセッサー:クアルコムAPQ8017(1.40 GHz、4コア)
メモリー:2GB
ストレージ:約16GB
プラットフォーム:Android 7.1
ディスプレイ:約8型ワイドLED IPS液晶(1280x800ドット)
通信機能:Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n) Bluetooth4.0
サウンド機能:内蔵ステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)
質量:約340g
ジャンル |
タブレット |
---|---|
ブランド名 |
NEC |
型名 |
TE510/HAW |
価格 |
TE510/HAW オープン価格(想定市場価格¥37,000前後) |
発売日 |
2017年08月03日 |
NEC Directコールセンター
電話番号:0120-944-500
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ