HOME> ニュース> DigiFi(デジファイ)No.27 8月29日(火)発売【特別付録】ハイレゾサンプラーDVD付/巻頭特集 ドナルド・フェイゲン & スティーリー・ダンをハイレゾで検証/DSD11.2MHz対応D/Aコンバーター、18機種ガチテスト 他
2017年8月28日/DigiFi 編集部
表紙アーティスト&巻頭特集
ドナルド・フェイゲン
8月29日(火)発売のデジファイNo.27は、ハイレゾオーディオ&ミュージックの専門誌らしい詳細で入念な企画を多数お届けします。本号の表紙および巻頭を飾るのは、「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2017」などのために来日するドナルド・フェイゲン&ザ・ナイト・フライヤーズ。フェイゲンおよびスティーリー・ダンの熱心なリスターである音楽評論家・宮子和眞さんと小原由夫さんが、ディスクやデジタルファイルを持ち寄り、彼らの音創りの真髄に迫ります。小原さんがこの取材のために選んだシステムにもご注目ください。
スペシャルハイレゾサンプラー収録のDVD-ROMが付録に!
好評をいただいているハイレゾサンプラーDVD、今号はソングエクス・ジャズ篇です。2010年に創立されたこのレーベルは、アーティストの招聘なども実施。また、レコーディング/マスタリングは作品ごとにスタジオを吟味して、作品に寄りそった音創りを目指しています。今回収録の3曲は、STUDIO Dede / Dede Airが中心となって制作に携わっています。
DVDには、ソングエクス・ジャズの3曲に加え、好評いただいている『Stereo Sound Hi-Res Reference』から「Greensleeves」の3フォーマット(44.1kHz/16ビット・WAV / 192kHz/24ビット・WAV / 11.2MHz/1ビット・DSF)を収録。それぞれの音の違いをご堪能ください。
30万円以下のDSD11.2MHz対応D/Aコンバーター、18機種ガチテスト
PCと手軽に接続できるUSB DACは、ここのところがぜん注目を浴び、DSD 11.2MHzなどハイスペックな音源に対応するモデルも増えてきました。そこで30万円以下という現実的なプライスタグが付いた製品を18機種揃え、「10万円未満」「10万円〜20万円」「20万円〜30万円」の3クラスに分けて"ガチテスト"を実施。さあ、チャンピオンに輝くモデルは!?
特別企画「Headphone BIBLE」、今号よりスタート!
ヘッドホン、イヤホン、ポータブルプレーヤーなど、近頃すっかりパーソナルな音楽スタイルが定着しました。そこで今号から、この分野の最新動向に迫る新企画がスタート。第1回はヘッドホン界を取り巻くトレンドに加え、1万円台のイヤホンから約600万円(!)のヘッドホンシステムまで、全9モデルをご紹介します。
10万円以上のハイレゾポータブルプレーヤー9機種をブランドテスト
26号でお届けした、5万円〜10万円クラスのハイレゾポータブルプレーヤーを対象としたブラインドテスト。今号はそれに続き、10万円以上のプレーヤーをテストしました。テスターは、ヴォーカリストのアユコさん×小原由夫さんのおふたり。馴染みの音源を熱心に聴きみ、ふたりの感性がぶつかり合います!
ビートルズ『サージェント・ペパーズ』を高品位システムで体験
リリース50周年を記念し、ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』が最新リミックスで生まれ変わったのは、みなさんもご存知でしょう。和田博巳さん&ビートルズマニアの鈴木惣一朗さんが、デジファイ試聴室に組まれた3組の高品位システムで"今までにない『ペパーズ』"をガッチリ体験しました。
8月29日(火)発売のデジファイNo.27は、目と耳でハイレゾオーディオの世界がいろいろな観点で楽しめること請け合い。編集部一同、心を込めて制作いたしました。ぜひお手にとって内容をお確かめください。
CONTENTS
▼表紙企画 ドナルド・フェイゲン & スティーリー・ダンをハイレゾで検証 宮子和眞×小原由夫
▼Ai Kuwabara Interview 最新作の聴きどころ 小原由夫
▼スペシャルハイレゾサンプラーDVDの聴きどころ
▼SONG X JAZZ宮野川真さん×STUDIO Dede/ Dede Air吉川昭仁さん 和田博巳
▼DigiFi New Item Test Report
伊藤隆剛、逆木一、土方久明、藤原陽祐、山本浩司
KEF Q350、Q950
RME ADI-2 Pro
PIONEER N-70AE
ACCUPHASE C-2450
PS AUDIO Gain Cell DAC、S300、M700
NuPrime IDA-6、STA-6
KENWOOD Kseries K-515
DENON DCD-100
AUDIOLAB 8300CD、8300A
MONITOR AUDIO Silver 300
FOSTEX GX100BJ
WIREWORLD Platinum Starlight
AIM NA2
▼特集 チャンピオンモデルを探せ!
30万円以下DSD11.2MHz対応D/Aコンバーター18機種ガチテスト
Class1 〜10万円 逆木一、藤原陽祐
Class2 10〜20万円 土方久明、山本浩司
Class3 20〜30万円 鳥居一豊、和田博巳
▼ステレオイメージとは何か? 後編
スピーカー方式別再現性の違い 山本浩司、伊藤隆剛
▼DigiFi PickUp KEF MUSIC GALLERY/ECLIPSE CDR1 508 PACK
▼説得力のある音 フォーカル SHAPE Series誕生 小原由夫
▼デジファイ付録を楽しむ! DIY女子部篇Part 2
▼連載 買わないことには始まらない
101ストリングスの魅惑的サウンド 片岡義男
▼Headphone BIBLE ヘッドホン&イヤホンの最新トレンド 小原由夫
▼FitEar カスタムインイヤーモニター製作リポート(後編)広瀬大介
▼ハイレゾポータブルプレーヤー ブラインドテスト
10万円以上クラス全9機種 アユコ×小原由夫
▼特集 自宅テストで炙り出す! 話題のハイレゾコンポーネントの本質
(1)リンKLIMAX DS/3 & KLIMAX DSM/2 山本浩司
(2)LUMIN S1&U1 土方久明
(3)OPPO Digital UDP-205 和田博巳
(4)DELA N1ZS20/2 和田博巳
▼SOUND ESSASY オノ セイゲン
▼ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』
最新リミックス音源を高品位システムで体験! 鈴木惣一朗×和田博巳
▼DigiFi Interview PSオーディオ ポール・マクゴワン氏 小原由夫
▼連載 ハイレゾ探検隊 真保安一郎
▼mora/Onebitious Recordsの「ツダミア」を聴く
▼Ayuko『Naked Circus』レビュー
▼21世紀のアナログワールド 田中伊佐資
Side A マイ・ファイに勝るものなし!
Side B URCレーベル全12作がカセットで復刻
▼スペシャルハイレゾサンプラーDVDの再生方法
▼連載 音楽リスニングスタイル革命の行方 第六回 ジェイ・コウガミ
▼新米編集部員のラズパイ体験記
▼筆者プロフィール
▼DigiFi Information&読者プレゼント
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ