HOME> ニュース> B&O PLAY、完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「Beoplay E8」を11/22に32,900円で発売
2017年11月 2日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
完実電気から、バング&オルフセン(Bang & Olufsen)のカジュアルラインであるB&O PLAYのBluetoothイヤホン「Beoplay E8」が11月22日に発売される。価格は¥32,900(税込)。
Beoplay E8は、左右のハウジング間にケーブルのない完全ワイヤレスタイプのBluetoothイヤホン。左右間は補聴器やヘルスケア分野で実績のあるNFMI(Near-Field Magnetic Induction:近距離磁界誘導)ペアリング技術を採用し、安定した接続を実現しているという。BluetoothのコーデックはSBCとAACに対応する。質量は右側が約7g、左側が約6g。
ドライバーは独自設計のφ5.7mmダイナミック型で、サウンドチューニングはもちろんバング&オルフセンのエンジニアが手がけている。
人間の耳の形を研究し、装着時のつけ心地やフィット感を追求したデザインを採用しているという。イヤーチップはシリコン製4サイズに加え、Mサイズのフォームタイプ「Comply Sport」が付属する。
ハウジングは左右両方にタッチセンサーを備えており、タップで楽曲の再生コントロールや、ハンズフリー通話の着信/終話を指示できる。
iOS/Android用アプリ「Beoplay」にも対応し、本体の設定やイコライザー調整が可能となっている。
本革をまとった充電ケースは、約2時間の充電でイヤホンを最大2回分チャージできる。イヤホン本体は約2時間の充電で、約4時間の連続再生が可能だ。
完実電気
電話番号:03-3261-2071
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ