HOME> ニュース> 11/3(金・祝)4(土)の「秋のヘッドフォン祭2017」内で「デジ研」第4回が開催。各種試聴イベントを企画
2017年11月 2日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
デジタル音楽再生に対する理解を深めるための研究会、通称「デジ研」の第4回目が、今週末の11月3日(金・祝)と4日(土)の2日間、東京・中野の中野サンプラザで催される「秋のヘッドフォン祭2017」内で開催となる。会場は6F ウインドルーム。
講師はStereo Sound ONLINEや『デジファイ』でも活躍中のオーディオ評論家、土方久明さんが務める。ハイレゾにまつわる様々なテーマを分かりやすく解説するそうなので、興味のある方は足を運んでみて欲しい。
イベントスケジュールは以下の通り。
【11月3日(金・祝)】
●第1部 12:00~13:00 ハイレゾってどんな音がするのであろうか?
・内容:「そもそもハイレゾとは何か?」、「本当に音が良いのか?」、「PCMとDSDの音の違いは?」というデジタル音源の基本をスピーカー試聴を交えつつ語る
・試聴機材:
OPPO Digital「SONICA DAC」(D/Aコンバーター)
コード「DAVE」(D/Aコンバーター)
●第2部 13:30~14:30 実演しながら覚えるファイル形式、専門用語
・内容:圧縮音源、可逆圧縮音源、非圧縮音源、ハイレゾ音源、そしてMQAへ、理論だけでなく再生音で確認しながら理解する
・試聴機材:
クリプトン「KS-9Multi U」(USB DAC内蔵アクティブスピーカー)
メリディアン「ULTRA DAC」(D/Aコンバーター)
ルーミン「S1」(ネットワークオーディオプレーヤー)
●第3部 15:00~16:00 脱パソコンでファイル再生を高音質化
・内容:オーディオ用NASを用いた、PCを使わないデジタルファイルの再生方法を詳しく解説、試聴
・試聴機材:
DELA「HA-N1AH40/2」(NAS)
Fidata「HFAS1-S10」(NAS)
コード「DAVE」(D/Aコンバーター)
●第4部 16:30~17:30 ネットワークプレーヤーの逆襲!最新ネットワークプレーヤーを紐解く
・内容:ネットワークオーディオプレーヤーはどこまで高音質再生ができるか、じっくり試聴
・試聴機材:
スフォルツァート「DSP-dorado」(ネットワークオーディオプレーヤー)
ルーミン「S1」(同上)
オーレンダー「W20」(ネットワークトランスポート)
ソム「sMS200」(同上)
Fidata HFAS1-S10(同上)
●第5部 18:00~19:00 「ROCK」で楽しむハイレゾの魅力
・内容:ロックのハイレゾ音源を大音量再生で。試聴機材はその場でチョイスするという
【11月4日(土)】
●第1部 11:00~12:00 ポータブルプレーヤーでホームオーディオシステムで聴いてみよう
・内容:ポータブルオーディオプレーヤーやスマートフォンをホームオーディオを再生する
・試聴機材:
オンキヨー「GRANBEAT DP-CMX1」(スマートフォン)
アップル「iPhone」(スマートフォン)
ロトゥー「PAW Pico」(DAP)
OPPO Digital「SONICA DAC」(D/Aコンバーター)
●第2部 13:00~14:00 脱パソコンでファイル再生を高音質化
・内容:オーディオ用NASを用いた、PCを使わないデジタルファイルの再生方法を詳しく解説、試聴
・試聴機材:
DELA「HA-N1AH40/2」(NAS)
Fidata「HFAS1-S10」(NAS)
コード「DAVE」(D/Aコンバーター)
●第3部 14:30~15:30 ネットワークプレーヤーの逆襲!最新ネットワークプレーヤーを紐解く
・内容:ネットワークオーディオプレーヤーはどこまで高音質再生ができるか、じっくり試聴。Roonで制御するTIDALやQobuzのロスレスストリーミングサービスも取り上げる
・試聴機材:
スフォルツァート「DSP-dorado」(ネットワークオーディオプレーヤー)
エクササウンド「PlayPoint」(ネットワークトランスポート)
エクササウンド「e32」(D/Aコンバーター)
オーレンダー「W20」(ネットワークトランスポート)
ソム「sMS200」(同上)
Fidata HFAS1-S10(同上)
●第4部 16:00~17:00 「座談会」オーディオ業界関係者が心より訴えるハイレゾ・ファイル再生の魅力
・内容:音元出版『ネットーディオ』編集長 浅田陽介さんと、小社『デジファイ』編集長 辻潔が熱く語り合うセッション。使用機器はその場で選択するという
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ