HOME> ニュース> 12/16(土)17(日)東京・秋葉原で開催の「ポタフェス2017 WINTER」新情報。出展製品やイベント情報盛りだくさん
2017年12月15日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
今週末の12月16日(土)、17日(日)の2日間、東京・秋葉原にてイヤホン&ヘッドホンの一大イベント「ポタフェス2017 WINTER 東京・秋葉原」が開催される。会場はベルサール秋葉原と、道を挟んで向かい側のTKPガーデンシティPREMIUM秋葉原の2ヵ所。
今回はポタフェス直前に新たに届いた、出展製品やイベント情報をお伝えする。
●クラウドファンディングサイト「Makuake」で達成率300%を超たという完全ワイヤレスタイプのBluetoothイヤホン「WINGS」をポタフェスで国内初お披露目
●NUARL(ヌアール)ブースでは、現在開発中の完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「X40」(仮称)の試作機を初公開。アンケートに回答すると試聴できる
●自分でイヤホンを組み立てる「final組立講座」がポタフェス内で開催。今回作るのは「FI-DO6」のマットブラックモデルで、募集人数は40名(既に募集枠は満員)
●STAXは、ポータブル型イヤースピーカー「SRS-002」の密閉型バージョンを参考出品。密閉カバー2種類、イヤーピースが2種類用意されており、比較試聴できる
●AVIOTの新製品「WE-D01a」は、日本のサウンドを熟知した日本人オーディオエキスパート達が、クラシックからアニソンまで1,000曲を超えるヒヤリングを行い、徹底したサウンドチューニングを実施したというモデル
●intime「碧」シリーズの新機種「煌」(Kira)と「轟」(Go)が初公開される。いずれもMMCX端子を採用しておりリケーブルに対応する
●16日(土)には、今回のポタフェスのイメージキャラクターを務める上野優華さんによる握手会が開催。上野優華さんのグッズまたはCDを購入するとサイン、握手、チェキの3大特典をゲットできる
→詳しくはポタフェスのページにて
●「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 極上音楽体験イベント」の出展・開催が決定。ポタフェス開催中はスクフェス体験コーナーに加え、大画面でスクフェスを体験できる「ぺたぺたフェスティバル」のコーナーも登場する。場所はベルサール秋葉原1Fイベントステージ隣
→詳しくはポタフェスのページにて
●「全日本美声女コンテスト」グランプリの辻美優さんと準グランプリの花房里枝さんで結成された美声女ユニット「elfin'」のトークショーが17日(日)16:00よりベルサール秋葉原1Fイベント特設ステージで開催される
●声優・日髙のり子さんを迎えて仮想ラジオイベント「ELECOM presents 意外にいい声 日髙のり子のポタフェスラジオ」を実施。日髙のり子さんがパーソナリティを務め、オーディオライター・野村ケンジさんと、エレコムのオーディオエバンジェリスト・遠藤稔也さんをゲストに番組を進行する。17日(日)13時より(12:45入場予定)
→詳しくはポタフェスのページにて
●シンガーソングライター桐嶋ノドカさんを招き、デノンスタッフを交えてのトークセッションを行う「桐嶋ノドカ×DENONトークセッション」を17 日(日)15:00 よりベルサール秋葉原1Fイベントステージにて開催
【ポタフェス2017 WINTER 東京・秋葉原の概要】
●日時:2017年12月16日(土)、17日(日)
11:00~18:00(入場締切り17:30)
●会場
[1]ベルサール秋葉原
東京都千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル B1・1F・2F
[2]TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原
東京都千代田区外神田1-7-5
フロントプレイス秋葉原 3F ホール3A+ミーティングルーム3D
●参加費:無料
●主催・運営:ポタフェス事務局
【関連記事】
●「ポタフェス2017 WINTER」12/16(土)17(日)に東京・秋葉原で開催。130ブランド以上の最新製品が集う
●12/16(土)17(日)東京・秋葉原で開催の「ポタフェス2017 WINTER」会場で、花澤香菜さんの新曲を先行試聴できる
ポタフェス公式サイト
お問い合わせフォーム
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ