HOME> ニュース> qdc、ユニバーサルIEM「NEPTUNE - Black Edition」を発売。日本に向けた500台の数量限定カラバリモデル
2018年5月16日/Stereo Sound ONLINE 編集部・三友卓哉
ミックスウェーブから、中国qdcのユニバーサルIEM「NEPTUNE - Black Edition」が5月18日に発売される。価格はオープンで、想定市場価格は¥27,778前後。
本機は、昨年11月に登場したエントリー機「NEPTUNE」(想定市場価格¥27,778前後)のブラックバージョンで、日本市場に向けた500台の限定生産モデル。フェイスプレートにブラックマイカ、本体部にトランスルーセント・ブラックを採用する。
IEMとしての仕様はベースモデルと同じ。バランスドアーマチュア型ドライバーを1基搭載し、再生周波数帯域は20Hz~20kHz。インピーダンスは10Ωで入力感度は106dB。着脱式のケーブル(長さ1.3m)は、IEM側がqdc社独自のカスタム2ピン、プレーヤー側は3.5mmステレオミニを備える。
【関連記事】
●qdc、1BAドライバーのユニバーサルIEM「NEPTUNE」、11/29に発売。専用のレザーケース付で2.8万円
ミックスウェーブ
問合せフォーム
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ