HOME > レビュー > 【OTOTEN2017】速報まとめ B1F:書籍販売 / 音楽ストリーミング体験
5月13日(土)、14日(日)の2日間、東京・有楽町の東京国際フォーラムにて、「OTOTEN AUDIO・VISUAL FESTIVAL 2017」(略称:OTOTEN2017)が開催され、Stereo Sound ONLINEではツイッターを通じて速報しました。
本ページでは、B1Fロビーギャラリーの様子をお伝えします。
書籍販売
弊社販売ブースも出展
各講演やデモで使用されている高音質音源(アナログもデジタルも)販売中
音楽ストリーミング体験
音楽配信サービスのAWA、e-onkyo musicなど14のサービスを体験できるブースが設置されている
NTT西日本は、ストリーミング配信に協力。ロスレス圧縮音声をより少ないビットレートで転送する技術を提供。1/3程度になるという
NTTはヘッドマウントディスプレイを使った4KVRのライブストリーミングデモを実施。ライヴ会場からの中継映像の目線を自由に動かせる
13日はハイレゾ音源対応の動画ライブストリーミングアプリ「NeSTREAM」のデモ
14日はハイレゾ音声の動画をストリーミング再生できる世界初というスマホ用アプリ「NeSTREAM」のデモを実施。別会場のライヴをハイレゾ品質でほぼリアルタイムに楽しめた
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ