HOME > レビュー > 「HiVi夏のベストバイ2017」上位入賞モデル速報(7)おすすめのCD/ネットワークプレーヤー
オーディオビジュアルの専門誌、月刊HiViの恒例企画「夏のベストバイ2017」を掲載した7月号は現在好評発売中です。それに合わせてStereo Sound ONLINEでも特設ページをオープンし、全23ジャンル53部門+サブカテゴリー2ジャンルの各ランキング第1位の製品を紹介しています。
>>HiVi夏のベストバイ2017特設ページ
※もし、前回のベストバイページが表示された場合は、ブラウザーを再読込みしてください
「ベストバイ」は、現在市場に流通しているAV製品を、ジャンル別・価格別に分類して、優れた性能と手頃な価格を兼ね備えた"お買い得モデル"をオーディオビジュアル機器に精通したプロが選出するというもの。これを見れば、今"買い"のオーディオビジュアル機器が分かります(詳しい選考概要はこちら)。
さらに、今回は「選考委員の評価をもっと知りたい」という声にお答えし、新しくスペシャルサイトもご用意しました。ここでは、ランキング上位を獲得した製品から、さらに選りすぐりのモデルについて、投票した選考委員のコメントを紹介しています。
7月15日に特設ページで全結果を公開するのに先立ち、(ほぼ)毎日、数部門ずつ各ジャンルの上位入賞製品をご紹介します。画質と音質のプロが選ぶ、今もっともお買い得なAV製品&オーディオ機器のランキングを、ぜひお役立てください。
※写真をクリックすると関連記事に移動します(一部の製品は除く)
●ディスクプレーヤー部門(1)〈20万円未満〉
ステレオ再生に特化したオーディオプレーヤーのうち、ディスク再生を主たる機能とした製品を対象にした部門となる。20万円未満の製品では、定番のデノンDCD-2500NEがベストワン、同じくDCD-1600NEが第2位と変わらない強さを誇る。第5位のテクニクスSL-C700は音楽CD、CD-R/RW再生に特化した専用機だ
第1位
デノン DCD-2500NE
¥180,000+税
第2位
デノン DCD-1600NE
¥120,000+税
第3位
パイオニア PD-70
¥89,524+税 ※生産終了のため、市中在庫のみ
●ディスクプレーヤー部門(2)〈20万円以上50万円未満〉
順位こそ微妙に変わっているが、上位モデルの顔ぶれはデノンDCD-SX11、ヤマハCD-S3000/SD-S2100、オーラnote V2、トライゴンPRINCEと前回と同じ。そんな中、第5位にアキュフェーズのDP-430が新登場。こちらも部門(1)のSL-C700同様にCDの高品質再生を狙った"CD専用機"となる。
第1位
デノン DCD-SX11
¥360,000+税
第2位
ヤマハ CD-S3000
¥430,000+税
第3位
ヤマハ CD-S2100
¥250,000+税
●ディスクプレーヤー部門(3)〈50万円以上〉
前回に続き、デノン製品がディスクプレーヤー部門(1)~(3)でベストワンを獲得するという快挙を達成した。DCD-SX1は同社が「30年の集大成」と位置づけたモデルで、既に発売から4年を迎えるが、未だにそのクォリティはトップクラスだ。第5位のコードBlu MkII+DAVEは、本誌3月号で「ほんとうのCDの音」が聴けると絶賛されている
第1位
デノン DCD-SX1
¥550,000+税
第2位
マランツ SA-10
¥600,000+税
第3位
アキュフェーズ DP-950+DC-950
¥2,400,000+税
●ネットワークプレーヤー部門(1)〈50万円未満〉
本部門が対象にしているのは、ハイレゾ音源などのデジタルファイルをネットワーク再生するプレーヤーで、D/Aコンバーター回路を内蔵していることが必須となる。同点ベストワンには定評あるデノンDNP-2500NEと、パイオニアの新製品N-70AEが並んだ。N-70AEは前回第3位のN-70Aをベースに、基板から一新された意欲作だ
第1位
パイオニア N-70AE
¥188,000+税
第1位
デノン DNP-2500NE
¥200,000+税
第3位
テクニクス ST-C700
¥138,000+税
第3位
リン MAJIK DS/2
¥350,000+税
●ネットワークプレーヤー部門(2)〈50万円以上〉
ベストワンのKLIMAX DS/3、第2位のAKURATE DS/K/2とネットワークオーディオ再生のパイオニアであるリンの製品が上位を占めた。それに続いて第3位に入賞したマークレビンソンNo.519は、CDドライブを内蔵し、さらにUSBタイプB、AES/EBU、同軸などの6系統のデジタル入力を備えたマルチなデジタルプレーヤーとなっている
第1位
リン KLIMAX DS/3
¥2,500,000+税
第2位
リン AKURATE DS/K/2
¥900,000+税
第3位
マークレビンソン No.519
¥2,150,000+税
●ネットワークトランスポート部門
ネットワーク経由でデジタルファイルの再生を行なうアイテムで、D/Aコンバーターを内蔵していない製品群を対象とするのが「ネットワークトランスポート部門」だ。最近はPCを使わずにハイレゾ等を再生したいという動きも出ており、エクササウンドのPlayPointやデラのHA-N1ZS20/2のような製品が評価を高めている
第1位
エクササウンド PlayPoint
¥262,000+税
第1位
デラ HA-N1ZS20/2
¥748,000+税
第3位
オーレンダー W20
¥2,185,000+税
7月10日(月)は、コントロールアンプ、パワーアンプ部門をお届けします。
....................................................................................................
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ