HOME > レビュー > ヤマハ WXC-50 / WXA-50レビュー:使いやすく多機能、そして確かな音質。時代にマッチしたネットワーク対応コンポーネント
[Digi Fi No.25レビュー]ヤマハ WXC-50 / WXA-50
WXC-50とWXA-50はネットワーク入力を含む幅広い音源対応力を持つワイヤレスストリーミングプリアンプ/ワイヤレスストリーミングアンプ。両機の違いは主にパワーアンプ搭載の有無で、剛性感の高いコンパクトな筐体は共通。ESSテクノロジー社製のDACチップ「SABRE9006AS」や48bit以上の分解能を持つデジタルボリュウムの搭載など、音質面の追求も抜かりない。SWXC-50は背面のスイッチでプレーヤーモードとプリアンプモードを切替え可能だ。
機能面での大きな特徴はヤマハの提案するネットワークシステム「MusicCast」に対応すること。MusicCastに対応する同社製品をネットワークにつなぐことで、家じゅうのシステムで音楽をシェアするなど、さまざまな機能が実現する。
本体の各種ボタンや付属するリモコンの機能は最小限のため、本機の操作は基本的に専用コントロールアプリ「MusicCast Controller」で行なう。ストリーミングサービスやサーバーからのネットワーク再生だけでなく、外部デジタル/アナログ入力の切替えや各種本体設定に到るまでアプリから行なえる。
アプリのデザインはシンプルかつわかりやすくまとめられ、動作も滑らかで完成度は高い。特に感心したのが音量調整。よくあるバーを左右にスライドすることで音量を調整するタイプなのだが、音量を上げる際はユーザーの操作の速さに関わらず、ゆっくりと上がるようになっている。これは誤操作による突然の大音量を防ぐための仕組みであり、このような細やかな気配りが随所に見て取れる。MusicCast対応機器を連携させたマルチルーム再生も直感的に設定することができた。
WXA-50。ひじょうにコンパクトなサイズながら端子類は充実しており、ネットワークオーディオ再生は、SpotifyやDLNA、radiko.jpなど多機能だ。スピーカー端子も小型ながら接続性に優れた部品を使用
筆者所有のディナウディオAudience 52と組み合わせて聴いたWXA-50の音は、勢いのある中高音と歯切れのいい低音が身上のようだ。fox capture plan『BUTTERFLY』から「Supersonic」を聴くと、ベースとドラムを伴ない疾走するピアノの旋律が実に清々しい。駆動力に乏しいアンプであれば各楽器の音がスピーカーに張り付いたまま混濁してしまい、曲の持つ清涼感を削いでしまうところだが、本機でそんな音を聴くことはなかった。また駆動力だけでなく、DSD録音のピアノ曲の澄んだ空間性を描写し得る繊細な表現力も持ち合わせている。
WXC-50はまずDSD再生に対応する単体ネットワークプレーヤーとして、音源の持つ情報量を素直に伝えるという印象だ。既にオーディオシステムを構築しているユーザーが、より幅広い音楽再生の形を求める際の良い選択肢となるだろう。MusicCastのマルチルーム機能とプリアンプ機能を活かし、アクティヴスピーカーと組み合わせてシンプルなシステムを構築するということも考えられる。
時勢に即した機能と確かな音質をコンパクトなサイズに凝縮した、ネットワークオーディオ時代に相応しいコンポーネントである。
....................................................................................................
Network Player
YAMAHA
WXC-50
¥54,000(税別)
●型式:ネットワークプレーヤー
●接続端子:デジタル音声入力2系統(USBタイプA、光)、アナログ音声入力1系統(RCA)、アナログ音声出力1系統(RCA)、アナログプリ出力1系統(RCA)、デジタル音声出力2系統(同軸、光)、LAN端子、ほか
●寸法/質量:W214×H51.5×D245.9mm/約1.44g
Network Player+Integrated Amplifier
WXA-50
¥69,000(税別)
●型式:ネットワークプレーヤー内蔵プリメインアンプ
●接続端子:デジタル音声入力2系統(USBタイプA、光)、アナログ音声入力1系統(RCA)、アナログ音声出力1系統(RCA)、LAN端子、ほか
●アンプ定格出力:70W+70W(20Hz〜20kHz、T.H.D.0.06%、4Ω時)
●寸法/質量:W214×H51.5×D251.4mm/約1.94g
[共通]
●対応機能/サービス:Bluetooth(2.1+EDR)、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、DLNA、AirPlay、Spotify Connect、MusicCast、radiko.jpほか
【問合せ先】
(株)ヤマハミュージックジャパンお客様コミュニケーションセンター オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
電話番号:0570-011-808
>>ヤマハのWEBページ
....................................................................................................
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ