HOME > レビュー > 【2017東京インターナショナルオーディオショウ速報】G405/ナスペック(2)
見どころが多かったナスペックブースは2ページに分けて紹介する。こちらでは、大注目のロクサンおよび、プライマーのオーディオ機器を取り上げる。
■関連リンク
【2017東京インターナショナルオーディオショウ速報】G405/ナスペック(1)
アナログプレーヤーだけじゃない、ロクサンの取扱い開始
ナスペックでは、日本での展開が途絶えていたロクサンの取扱いを発表したばかり。マニアにはお馴染みのレコードプレーヤー"ザクシーズ"の名前を冠する「Xerxes20 Plus」のほか、CDプレーヤー、プリメインアンプなどをラインナップする。本国ではレコードプレーヤーよりもアンプのメーカーとして認知度が高いのだという
●ブランド名:ロクサン
●製品名:Caspian M2 CD Player
●価格:¥360,000(税別)
●発売時期:12月発売予定
同社ラインナップのミドルクラスに位置する「Caspian M2」シリーズのCDプレーヤー。USB DAC機能などは持たないコンベンショナルな仕様で、アナログ信号処理部の電源を分けるなど、堅実な設計手法がとられている
●ブランド名:ロクサン
●製品名:Caspian M2 Integrated Amplifier
●価格:¥360,000(税別)
●発売時期:12月発売予定
こちらはCaspian M2シリーズのプリメインアンプ。アナログ音声入力のみという仕様は、CDプレーヤーと同様の堅実志向と言える。同シリーズにはステレオパワーアンプ「Caspian M2 Power Amplifier」(¥300,000、税別)もラインナップされ、2系統備えるプリアウトと連携してマルチアンプシステムを構築できる配慮がされている
スウェーデンのプライマーからも新製品多数!
●ブランド名:プライマー
●製品名:CD35
●価格:未定
●発売時期:未定
DAC素子にESSテクノロジー社の最新モデルES9028PROを搭載したプライマーのCDプレーヤー「CD35」。「PRISMA」と呼ばれるモジュールが搭載されており、ネットワーク経由で192kHz/24ビットのPCMや5.6MHzのDSDファイルの再生が可能。また、Spotify Connectなど音楽ストリーミングサービスにも対応する。発売日、価格などは未定の参考出展だが、価格は従来モデルCD32(¥385,000、税別)と同程度になるようだ
●ブランド名:プライマー
●製品名:I35
●価格:未定
●発売時期:未定
プリメインアンプの「I35」も「PRISMA」を搭載し、ネットワークオーディオ再生が可能。USB DAC機能も備え、USBタイプB端子から384kHz/24ビットのPCM、11.2MHzのDSD信号を入力できる。このほかにも、横幅344mmのコンパクトな筐体にUSB DAC機能やSpotify Connect機能などを統合したI15なども参考展示している
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ