HOME > レビュー > ポタフェス2017 WINTERプレイバック(12)ZMF、パナソニック、KENNERTON、NUARL、LEAR、Even
2017年12月20日/Stereo Sound ONLINE 編集部
去る12月16日(土)、17日(日)の2日間、イヤホン&ヘッドホンの一大イベント「ポタフェス2017 WINTER 東京・秋葉原」が開催された。
Stereo Sound ONLINEでは、Twitterを通じて、熱気に包まれたポタフェス会場の様子を速報した。
本ページでは、当日のツイートをまとめてお届けする。
ZMF
先ごろ発表したヘッドホンの新製品「ZMF Eikon」、「ZMF Atticus」を展示。実際に試聴できるので、お手持ちのプレーヤーとつなげてみてもいいだろう
「ZMF Atticus」を実際に装着するとこうなる。モデルはブライトーンの美人スタッフ
パナソニック
オーディオ用のUSBパワーコンディショナー「SH-UPX01」(実勢価格3万円前後)を展示。ポータブル機器への接続でも音質改善の効果がある、というデモを実施していた
KENNERTON
ロシア製ヘッドホン「ODIN」(実勢価格32.8万円前後)、「VALI」(実勢価格13.8万円前後)を展示。木箱付き
NUARL
NUARLブランド初の完全ワイヤレス(Bluetooth)イヤホン「X40(仮)」を参考展示。スぺックは非公表。来春の発売へ向けて現在、内部仕様を大幅変更しているそう
LEAR
人気イヤホン「LHF-AE1d」の改良版を3製品展示。振動板がマイラー仕様、チタン仕様、ベリリウム仕様となる。MMCXに対応する
Even
ポタフェス前日より発売開始のBluetoothヘッドホン「H2」。独自の聴覚補正技術「EarPrint」を搭載しており、数分の操作でユーザーに合わせたサウンドが楽しめるという
【ポタフェス2017 WINTER関連記事】
●(1)groovers、アステル&ケルン、JVC、ビクター、ビクタースタジオ
●(2)Skullcandy、NOBUNAGA Labs、ELECOM、qdc、onso
●(3)オーディオテクニカ、ORB、Unique Melody、Beat Audio
●(4)Dearear、Bowers & Wilkins、Ar:tio、茶楽音人
●(5)BOSE、EARIN、GLIDiC、マクセル、SIMGOT、サウンドウォーリア
●(6)オンキヨー、パイオニア、クアルコム、AVOIT、linum、Brise Audio
●(7)ソニー、FiiO、ラディウス、Mother Audio、intime、M-SOUNDS
●(8)FlipEars、HUM、Jomo Audio、EMPIRE EARS、xDuoo
●(9)Echobox Audio、GRADO、RHA、1MORE、JAYS、KINERA
●(10)くみたてLab、Yell Acoustic、Beat-in、Oriolus、TZF
●(11)MASTER&DYNAMIC、JBL、AKG、COWON、BRAGI
●(12)ZMF、パナソニック、KENNERTON、NUARL、LEAR、Even
●(13)Marshall、Chord&Major、RHAPSODIO、VECLOS
●(14)カナルワークス、FOSTEX、FENDER、STAX、ポタ-1グランプリ
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ