HOME > スペシャルレビュー > 「アーティストとオーディエンスの距離を縮める」がコンセプト。楽器演奏者にとってのGOURDケーブルの魅力とは【Part 1】
2014年11月21日/長谷 鉄弘
演奏者の感性にフィットする音を
"GOURD"は、東京都板橋区に拠点を構えるひさご電材株式会社が2008年に立ち上げたオーディオ・アクセサリー・ブランドだ。本コーナーの読者なら、そのピュア・オーディオ用製品についての記事をすでにご覧になっていると思うが、今回は趣向を変え、"GOURD"が展開するラインナップの中からエレクトリック・ギターを始めとする電気/電子楽器用に開発されたシールド・ケーブルを紹介していこう。
ピュア・オーディオ用ケーブルと楽器用ケーブルでは、ユーザーによる評価の仕方がやや異なってくる。原音を損失なく伝送して欲しいとの理想を抱く点はピュア・オーディオ・リスナーもプレイヤーも変わらないが、増幅器の類を内蔵しない楽器とアンプを直結する用途ではハイ・インピーダンス・シグナルを長距離に渡って引き回さなければならないため、後者はシールド効果の高さをシビアに見る傾向にあるのだ。
プラグを頻繁に抜き差しするとともに、導体を引っ張ったり、折り曲げたり、踏みつけたりする(!)後者にとっては、ケーブルの強靭さも大きな評価基準となる。さらに言えば、後者が"楽器の一部として機能するケーブル"の特性を判断する上で最終的に頼るのは、十人十色の表現を行なう演奏家それぞれの感性であり、その意味において"良い音"に定石はない。極端な話、スペクトログラムで測定した時に著しい高域の減衰が認められる製品であっても、1950〜60年代のガレージ・バンドが出していたようなローファイ・サウンドを好む演奏家からは"これもアリ"と評価される可能性を秘めているのである。
ピュア・オーディオの世界ですでに高い評価を得ている"GOURD"のケーブルは、このような"演奏者の感性にフィットする音"というパーソナルな判断基準が大きくモノを言う分野で、どんな個性を表わすだろうか。楽器演奏家特有の視点を念頭に置きつつ、以下のレビューをご覧いただければ幸いだ。
"GOURD"のシールド・ケーブル4モデル
【1212P】
"GOURD"の楽器用ケーブル・ラインナップ中、エントリー・モデルに位置づけられる製品。3N(純度=99.9%以上)+4N(99.99%以上)のOFCからなる導体を覆うのはポリエチレン製インシュレータと導電PVC+編組シールドで、カラー・ヴァリエーションに黒、紫、桃、青が用意されたPVC製ジャケットと合わせて高い柔軟性を実現している。モールド成型のプラグ・キャップは金属製に変更することも可能。
INSTRUMENT CABLE
GOURD NUMERO 1212P
●導体:A+OFC●絶縁体:PE●シールド:導電性PVC+編組シールド●直径:5.8mm
【プラグL-L】¥1,400(税別)/0.6m
(長さ=0.2m, 0.4m, 0.6m)
【プラグL-S】¥2,200(税別)/3.0m
(長さ=3.0m, 5.0m, 7.0m)
【プラグS-S】¥2,200(税別)/3.0m
(長さ=3.0m, 5.0m, 7.0m)
※共通ラインナップ(カラー)=ブラック、ピンク、パープル、ブルー
※写真のプラグは、オプションのL-Sメタルキャップ仕様(+税別¥2,500)
【1129P】
特に高域の伝送効率に優れるOFC-UEW(ポリウレタン・エナメルを絶縁被覆に用いたOFC)導体から、クリア、かつニュートラルな音色を生み出すモデル。シールド部分の設計には1212Pと同様のこなれた手法が用いられているが、モス・グリーン・カラーのPVC製ジャケットを含む外径は6.0ミリと、1212Pの5.8ミリよりわずかに太くなっている。プラグにはメタル・キャップを備える自社開発品を採用。
INSTRUMENT CABLE
GOURD NUMERO 1129P
●導体:OFC-UEW●絶縁体:PE●シールド:導電性PVC+編組シールド●直径:6.0mm
【プラグL-L】¥7,400(税別)/3.0m
【プラグS-L】¥7,100(税別)/3.0m
【プラグL-S】¥7,100(税別)/3.0m
【プラグS-S】¥6,800(税別)/3.0m
※共通ラインナップ(長さ)=0.2m, 0.4m, 0.6m, 3.0m, 5.0m, 7.0m
【2379P】
ピュア・オーディオ・ユーザーに高く評価された日立金属製高機能純銅線"HiFC"により、ツイスト・コア導体を構成したモデル。2本のコアのそれぞれを導電性PVC+スパイラル・シールドで覆って高い遮蔽率を実現するとともに、ジャケットにPVCを採用し、強靭さとしなやかさとを両立。自社製プラグはインチ・サイズ・ソケットとの良好なコンタクトを約束してくれる。
INSTRUMENT CABLE
GOURD NUMERO 2379P
●導体:HiFC●絶縁体:PE●シールド:導電性PVC+スパイラル・シールド●直径:8.0mm
【プラグL-L】¥9,000(税別)/3.0m
【プラグS-L】¥8,800(税別)/3.0m
【プラグL-S】¥8,800(税別)/3.0m
【プラグS-S】¥8,600(税別)/3.0m
※共通ラインナップ(長さ)=0.2m,0.4m,0.6m,3.0m,5.0m,7.0m
【4266P】
"PCOCC(一方向性結晶無酸素銅線)"、"AgA(銀メッキ軟銅線)"、6N OFC、4N OFCを導体に用いた4芯構造のシールド・ケーブル。メーカーは"特性の異なる導体をバランス良く配列するため"に4コアを採用したという。ブラックのPVCジャケットを含む外径は8.1ミリと、"GOURD"の楽器用ケーブル・ラインナップ中、最も大きい。自社製プラグの端子表面にはニッケル・メッキが施される。
INSTRUMENT CABLE
GOURD NUMERO
4266P
●導体::6N+PCOCC+AgA+OFC●絶縁体:PE●シールド:導電性PVC+編組シールド●直径:8.1mm
【プラグL-L】¥10,400(税別)/3.0m
【プラグS-L】¥10,000(税別)/3.0m
【プラグL-S】¥10,000(税別)/3.0m
【プラグS-S】¥ 9,600(税別)/3.0m
※共通ラインナップ(長さ)=0.2m, 0.4m, 0.6m, 3.0m, 5.0m, 7.0m
上杉研究所 藤原伸夫氏設計・製作 6L6プッシュプル・インテグレーテッドアンプ
Sun Audio SVC-200 管球王国ヴァージョン (プリアンプ)
真空管と採用パーツの変更で音質と安定性の向上を図った限定高音質仕様
エレハモ製6550EHと優れた特性のトランスが活きたパワーアンプ